消防団員になるには

自分に合った活動のしかたや、少しでも協力できることはあるの?
消防団は誰にでも参加できる活動です。そんなあなたのチカラが消防団には必要です。会社員の方、自営業の方、主婦の方、学生の方など、年齢・性別・職業問わず、色々な方が参加しています。

入団の条件(男女は問いません)

・須磨消防団が管轄する区域内に居住している方、若しくは勤務している方、またはその区域内の学校に在学している方
・年齢が満18歳以上の方
・身体が強健な方
・日本国籍の方

報酬・出動手当について

消防団員の身分・処遇

消防団員は、それぞれの職業を持つかたわら、災害時や地域の防災訓練に消防団員として活動する非常勤の特別職地方公務員です。消防団員には、階級ごとに定められた年報酬と、災害防御や訓練などの職務に出動した際に支給される出動手当があります。
以下のような待遇もあります。
・活動で死傷した場合、公務災害補償金の対象となります。
・退職時には、退職報償金が支給されます。
・被服が貸与されます。
・表彰制度があります。

退職報償金

消防団員が退職した場合、市町村は、その労苦に報いるため、慰労金の性格として当該団員の階級及び勤務年数に応じ、条例で定めるところにより退職報償金を支給することとされています。

公務災害補償

消防活動は、しばしば危険な状況のもとで遂行されるため、消防団員が公務により死傷する場合もあります。このため消防組織法の規定により、市町村は、政令で定める基準に従って、条例で定めるところにより消防団員が公務上の災害によって被った損害を補償しなければならないとされており、他の公務災害補償制度に準じて療養補償、休業補償、傷病補償年金、障害補償、介護補償、遺族補償及び葬祭補償の制度が設けられています。なお、療養補償及び介護補償を除く各種補償の額の算定に当たっては、政令で補償基礎額が定められています。

消防団員が身体に対し高度の危険が予想される状況のもとにおいて消防活動に従事し、そのため公務災害を受けた場合には、特殊公務災害補償として遺族補償等について100分の50以内を加算することとされています。

消防団員募集

災害時の動員力や即時対応力という消防団の特性を発揮するには地域の事情に精通した消防団員が必要です。
私たちと一緒に災害に強い街づくりに参加しませんか?

神戸市須磨消防団は、住宅地や須磨海岸を有する須磨区を管轄としており、様々な災害に対応するため、多くの力を必要としています。
入団を希望される方はお問合せフォームまたは、お電話でお問合せください。